このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

プレスリリース

「AGREAL」第2弾イベントを実施します!

  • 印刷
令和7年9月30日
九州農政局
~苗からトマトを育てて、生産現場の「リアル」をまるっと体験!定植編~

大学生と若手職員がミニトマトの定植体験を行います!
農業の魅力を消費者の方々に広く知っていただくことを目指しています!

九州農政局チャレンジチームは、九州農政局の各部で勤務する若手職員で構成され、農業の抱える課題解決に向け若手ならではの視点から「挑戦(チャレンジ)」しているチームです。農業に触れる機会の提供やSNSでの情報発信を行うことで、農業の魅力を消費者の方々に広く知っていただくことを目指しています。今年度は、昨年度に引き続き、農業のリアルを体験・見学する学生参加型のプロジェクト「AGREAL」を実施しています。

1.開催日及び場所

<日時>
令和7年10月8日(水曜日)9時00分~12時00分
<場所>
氷川アグリクラブ
(熊本県八代郡氷川町網道1427)

2.プログラム内容

熊本市内の大学に通う学生と若手職員が農業の現場に赴き、ミニトマト苗の定植、栽培管理、収穫の一連の流れを3回に分けて実際に体験しながら、農業の実情を学ぶプログラムを実施します。
今回は、ミニトマトの苗をハウス内のほ場に定植する体験イベントを開催します。

開講式
ミニトマト苗の定植体験
氷川アグリクラブ代表宮崎氏によるお話及び参加学生との意見交換
(詳細は別添資料参照)

3.対象者

AGREALに応募いただいた学生
チャレンジチームメンバー

添付資料

AGREAL第2弾開催概要(PDF : 2,249KB)

お問合せ先

九州農政局チャレンジチーム

担当者:櫻井、細井
代表:096-211-9111(内線4143,4438)
ダイヤルイン:096-300-6025,096-300-6382

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader